VALORANTのダウンロードが遅いため試行錯誤した話

VALORANTのゲームでストレス解消をしようと思ったが、ダウンロードがあまりにも遅いために、対策をあれこれネット情報で検索したが、結局無駄に終わった残念な話です。

私は、大阪府のマンションに住む、30代の会社員(女)です。インターネットはフレッツ光で、ゲーム端末はノートPCがメインで、無線LANでネットに繋いでいます。プレイする時間帯は、21〜24時が多いですね。

仕事でイライラすることがあり、自宅へ帰ってVALORANTのゲームで、思い切りストレス発散しようと思いました。

しかし、パソコンでVALORANTを起動してみると、アップデートの文字が表示され、すぐプレイできずに待つしかない状況に、ショックを受けました。イライラを解消できると思ったのに…仕方なくアップデートすることにしました。

待っている間は、仕事の振り返りをしたり、家事をしたりしていたと思います。さすがに30分も経過したので、アップデート完了したと思い見てみると、全然進んでなくて驚きました。

いつも、問題なくゲームできているので、ただ単にダウンロードに時間がかかっているだけなのかなと、特にパソコンには問題はないと思っていました。

しかし、アップデートをするのに30分以上も時間がかかるので、何か問題がありそうだと思い、ネットで調べてみて対処することにしました。

すると、一番問題がありそうなのは、ストレージの空き容量が少なくなっていることでした。すぐさま、パソコン不要なデータなどを削除して、空き容量を増やしたので、次こそダウンロードを簡単にできると期待していました。

しかしその後、ダウンロードしても、今までと変わりなく、遅いスピードでゆっくりと進むだけで、またまた途方に暮れました。

人生の楽しみが奪われた気持ちで、パソコンの前でショックを受けていました。仕事でイライラすることがあって、ストレス解消しようと思っていたのに、ゲームができず悲しい気持ちでした。

それでも、諦めきれずに、その日のうちにゲームをしたいと思い、アップデートの解決方法を探しました。

探してみると、デフラグなどでパソコンを高速化したり、ゲーム以外のアプリケーションを閉じたりすることで、ダウンロードをするのが速くなるみたいなので試してみました。

パソコンの高速化をしているときは、これでやっとゲームができると思い、嬉しい気持ちで作業をしていました。ゲーム以外で高速化したことはなく、戸惑いながら作業をしていました。その時は夜の22時ぐらいだったと思います。ようやく作業が終わり、再起動をしてみました。

これでようやくゲームができる!と思い喜んでいた矢先、ゲームのアップデート画面を待っても、先ほどと同じスピードでダウンロードが遅いだけでした。せっかく色々と調べて試行錯誤したのに、時間の無駄に終わり、結局は、素直に待つことにしました。

アップデートを待っていると一応は終わったのですが、夜の0時を過ぎていて、さすがに遅いのでゲームをする気も起きず、その日は素直に寝ることにしました。

普通に待てばゲームができたのに、無駄な試行錯誤をしてしまい、余計ストレスになってしまいました。

ぐっちのプロフィール写真

ぐっち(回線選別の相談役/VALORANTはスモーク職人)

会社のネットワーク管理者。社内の在宅ワーカーからの回線選別の相談役も兼務。
光回線の仕組みにも精通し、自宅で2回線を同時契約して速度比較を行うなど、徹底検証する生粋の技術屋。
絶妙なタイミングでスモーク炊いて、敵の動きを封じる瞬間がたまらない。

VALORANTのアップデート、せっかくの楽しみが台無しになってしまうのは本当に辛いですね…。
「仕事で疲れた後に遊ぼう!」と思っていたのに、遅すぎて待つしかない。しかも、色々試しても改善せず…このやるせなさは、同じ経験をした僕もよくわかります。

■ ダウンロードが遅くなる主な原因は?

① マンションタイプの光回線(特にフレッツ系)が夜間に混雑しやすい
→ 夜21時以降は、周囲の住人もネットを使うため回線が混み合い、速度が10〜30Mbps程度まで低下することがあります。

② 無線LANで接続しているため速度が安定しにくい
→ 壁や家電の影響で速度や安定性が落ちやすく、アップデート時に特に影響を受けやすいです。

③ PCのストレージや処理の工夫だけでは、根本的に改善しない
→ 一時的に軽くなっても、回線自体が遅いとどうにもなりません。

■ ダウンロードを速くする対策は?

○ すぐにできる対策は?

・アップデートは深夜や早朝に実行する
→ 夜間の混雑を避けることで、通信速度が安定しやすくなります。

・ルーターの近くにPCを移動させる
→ 無線でも通信状態が安定し、速度低下をある程度防げます。

・メッシュWi-Fiや中継器を使って通信環境を強化する
→ 家の構造による通信のムラを減らすことで、接続が安定します。

◎ 根本的に改善するなら?

・フレッツ系の共用回線をやめて、独自回線の「戸建てタイプ」に乗り換える
→ auひかりやNURO光などの“独自回線”は、混雑の影響を受けにくく、速度も安定します。

・オーナーや管理会社に、回線工事の許可をダメ元で相談してみる
→ マンションでも戸建てタイプの工事ができれば、構造上の問題を根本から解消できます。

「夜になるとネットが遅い…」という人の多くは、まさに今回のようなマンションタイプ×フレッツ系の組み合わせです。
これは構造上どうしても避けられない問題なんです。

▼同じような環境で苦しんでいた方が、どうやって解決したかはこちら

マンションのネットが遅い原因が判明!効果があった唯一の対策とは?

マンションのネットが、ありえないくらい遅い――。在宅ワークの毎日で、これは本当に死活問題でした。私は東京の賃貸マンションに住んでいて、ネット回線はドコモ光。マンションの管理会社に「無料で使えますよ」と言われて、そのまま契[…]

マンションのネットが遅い原因が判明!効果があった唯一の対策とは?のアイキャッチ画像

似たような悩み①

VALORANTへの道のりは、私にとって待ち望んでいたものだった。自称、兵庫県在住の50代ちょいワルプレイヤーです。友人たちはすでにプレイしていたので、久しぶりに一緒にゲームを楽しみたい、そんな思いが高まっていました。ここで、私が経[…]

VALORANTのアップデート地獄!一向に進まない進捗バーが終わるまで2日かかったのアイキャッチ画像
似たような悩み②

私は、北海道のアパートに住む、10代の大学生(男)です。ゲーム端末はPCで、インターネットはソフトバンク光を有線LAN接続しています。ゲームする時間帯は21時以降がほとんどです。「金曜の夜、これからみんなでVALORANTやるぞ!」[…]

VALORANTのアップデートが遅いので週末の楽しい時間が水の泡のアイキャッチ画像
似たような悩み③

私は、東京都に住んでいる40代の主婦です。性別は女で、戸建に住んでいます。Androidスマホで、VALORANTというゲームをたまにプレイしています。インターネット回線はドコモ光で、無線LANで接続しています。先週の日曜日、夫と子[…]

VALORANTのダウンロードが全然進まない!貴重な主婦のひとり時間を返してのアイキャッチ画像