PS5のフォートナイトをダウンロードして遊びたいんですが、ダウンロードが遅いのでまだ遊べていません。ネット回線はソフトバンク光の戸建てタイプで、速度自体は悪くないはずなんで、おそらくPS5の何かが悪いんだと思いますが、それが何かがわからず、毎晩夜中11時ごろから一晩かけてダウンロードを実行しています。
しかし、PS5が途中でスリープ状態になり、ダウンロードのプロセス自体がとまってしまって結局寝ている間にダウンロード完了ということにはなっていないのでいまだに格闘中という状態です。
無線LANなので有線にした方がいいと、知り合いやテクニカルサポートのスタッフにはいわれてはいるんですが、無線だから気軽にネットできていましたし、有線にしますと、使用される場所が限定されてしまいますので、家の中の好きな場所でゲームをするという野望が断たれてしまいます。
そこでルーターを買い換えたらどうかともいわれまして、交換はしてみたのですが、以前のルーターも悪くなかったですし、大幅なパワーアップにはいたっておりません。おそらくPS5自体に何かがあるんだと思っています。
他のフォートナイトのプレーヤーの人たちは、DNS設定を変更するとダウンロード速度が向上するんじゃないかといった可能性があると報告しているそうです。
DNSとはドメインネームシステムのことですが、人間が読み取れるドメイン名(たとえば、www.yahoo.co.jp)を機械が読み取れるIPアドレス(たとえばですが、192.0.2.44)に変換してくれるものです。
このDNS設定のために [ネットワーク設定]に移動し、DNSを手動で設定するため、プライマリDNSを8.8と入力して、セカンダリーとしまして8.8および8.8として入力するんだそうですが、これをどうやってPS5で行うのかがいまいちよくわかりません。ここにたどりつこうとする時間があったら、遅いダウンロードでも続けていたいくらいの気分です。
試行錯誤しているうちに、とりつけたばかりのルーターを再起動してみました。これは接続状況を更新するおそらく一番簡単な方法だと思います。 オフにしてみて、2分くらいそのままにしてから、もう一度起動してみました。まだ遅いんですが、なぜかましになり、一晩かけてやっとダウンロードがかろうじて完了しました。プレイ前にこんなに苦労するゲームは初めてですが、待ちに待ったフォートナイトができるので、思い切り遊びつくしたいと思います。