埼玉県に住んでいる40代、会社員の男性です。品薄だったニンテンドーSwitchが運よくネット通販で購入できたので、早速何かソフトを購入しようと考え、まずは色々な所で面白いと評判のスマッシュブラザーズSPを購入することにしました。
パッケージ版でもよかったのですが、その為にお店まで行くのが面倒だったことと、戸建ての自宅にフレッツ光を引いていてWi-Fiルーターによる無線通信ができる状態なので、ダウンロード版の方を選びました。この回線とルーターのお陰で、普段からスマホも容量を気にせずに使うことができています。
これまでSwitchのようなコンシューマー機で、ソフトのダウンロード購入をしたことはなかったので、どれくらい時間が掛かるのか全く分かりませんでしたが、これがとても遅くて失敗したと思っています。結論から言って、パッケージ版にすればよかったと後で後悔しました。
ネット環境は、普段のスマホのWi-Fi通信ではとても快適に使えているので、1本のソフトのダウンロードくらいすぐ終わる思っていましたが、画面に表示された残り時間は、2時間弱でした。そして、ダウンロードする容量が16GBと表示されたのにも驚きました。これは、Switch自体の記憶容量である32GBの半分を占めるほどです。
一応、ネット通信がそれほど混んでいないと思われる休日の14時頃から行ったのですが、なかなか終了せず、1時間が経った時点でまだ半分も進んでいません。通信速度は、20Mbps以上は出ているはずなのですが、それよりも遅い速度でしかダウンロードが進んでおらず、これは相手側のサーバーが遅いのだと思わざるを得ない状況でした。
これは失敗したかと思いましたが、もう途中で辞めることが出来ないので最後まで待っていると、2時間が経った時点でまだ70%もいっていませんでした。明らかに後半はスピードが落ちています。
こちらの通信速度が落ちている訳ではないので、これはダウンロード先のサーバーの負荷が主な原因だと思います。つまり、Switchでネット通信を利用してゲームを行っている人が多くなるほど遅くなるようで、詳しくどういう仕組みになっているのかは分かりませんが、ソフトのダウンロードは、専用の別サーバーでも用意して欲しいものです。もし、途中で切断などが起こってしまい、また最初からやり直しになると思うとぞっとします。
その最悪の事態にこそならなかったものの、ダウンロードが終了したのは結局17時過ぎで、3時間10分ほど掛かりました。3時間以上も掛かるのであれば、余裕でパッケージ版を買いに行けます。また、その間は、スマホをいじると同じWi-Fiを使うので通信速度が落ちてしまうと思い、全くそれも行えず、のんびりTVでも見ていましたが、もうダウンロード購入はこりごりです。この経験から、これからはソフトはパッケージ版のみを購入しようと心に決めました。