オンラインゲームを快適にプレイできるインターネット速度の目安は何Mbpsか?

オンラインゲームをプレイする時に、どれぐらいのインターネット速度があれば快適なのか、目安を知りたいですよね?

例えば、フォートナイトをフレンドと一緒にプレイする時、インターネット速度が目安を下回って遅いと、ラグが多発したり、ひどい場合だと途中でパーティー強制離脱することもあり得ます。

せっかく一緒に楽しくプレイしようとしても、自分の通信環境が悪いだけで、仲間に迷惑をかけてしまうし、何より勝負事に勝てなくなるので、ストレスがどんどん溜まってゲームが嫌いになってしまいます。

こんな状況を避けるためにも、快適にできるインターネット速度の目安は、ぜひ知っておいて下さい。

当然、ゲームごとで快適な目安は変わってきますので、有名どころのゲーム毎に快適ラインの速度を挙げておくので是非とも参考にして下さいね。

その他にも、ゲーム端末ごとの速度測定方法や、簡単にできる改善方法から、劇的に改善できる方法までゲームを快適にする方法は全て網羅していますので、最後まで読んで友達に自慢できる超快適なゲーム環境を手に入れて下さいね。

オンラインゲームごとのインターネット速度の目安は何Mbps?

オンラインゲームごとで、快適なインターネット速度の目安は変わります。

ダウンロード(下り)速度で何Mbps必要なのか?PING値(応答速度)は何ms(ミリ秒)必要なのか?を下記の表に纏めてあります。

※ここで挙げてる目安の数値は、あくまでも「実際にプレイしてみて体感できるレベル」であり、ゲームメーカーの推奨環境の数値(最低限)ではありません。

ゲーム名
ダウンロード(下り)速度
PING値
最低快適最低快適
フォートナイト30Mbps100Mbps50ms20ms
APEX
PUBG
コールオブデューティ
モンスターハンターライズ20Mbps70Mbps60ms30ms
大乱闘スマッシュブラザーズ
スプラトゥーン2・3
マインクラフト10Mbps30Mbps60ms30ms

※最低…ギリギリでプレイできる目安。これより下回ると、ラグなどの支障が出るレベルです。

※快適…ラグもなく快適にプレイできる目安。プレイ中だけでなく、アップデートにかかる時間も短縮されます。

全てのゲームを実際にやってみて感じた快適レベルの目安は、速度が100Mbps以上PING値は50ms以下です。

速度の目安について

フォートナイトのプレイ中に必要な速度は、実は10Mbps以下で十分です。

じゃあ、自分の環境のダウンロード速度が10Mbpsでいいかというと、全然ダメなのです。

何がダメかというと、10Mbpsでプレイすると分かりますが、ラグがひどい。さらに、アップデートしようものなら、たった1回(3GB程度のデータ)に約1時間ぐらい所要時間がかかってしまう

ゲームのやる気が、完全に失せます。この状態でゲームを楽しくやろうなんて到底無理なことが分かります。

では、最低の30Mbpsあればいいのかというと、これでもまだストレスを感じます。

1回のプレイでもまだ2〜3回はラグは発生するし、アップデートも約20分ぐらい所要時間がかかります。

なんのストレスもなく、プレイできるなと感じれる目安が100Mbps以上ですね。

このレベルだと、ラグは発生しないし、アップデートでも約5分で済みます。まさに快適ですね。

ダウンロード速度の快適な目安は、100Mbps以上です!

PING値の目安について

PING値とは応答時間のことで、例えばジャンプのボタンを押してから、実際に画面でジャンプするまでの時間のことです。(下の画像参照)

PING値の説明イラスト

フォートナイトのプレイ中に必要なPING値は、50ms 以下が目安になります。

ただ、このPING値は自分の端末とサーバーの距離に比例します。距離が近ければ数値は低くなりますし、距離が遠ければ数値は大きくなります。

フォートナイトでは、設定でマッチメイキング地域(これがサーバーの場所のこと)が選べますが、日本でプレイする場合は、自動で「アジア」が選ばれます。一番距離が近い場所が選ばれます。

「アジア」は34MS となってますが、自分の端末とフォートナイトのサーバー間のPING値(応答時間)は34ms ですよということです。

「アジア」の場所は、東京なのか他の地域なのかは公表されていないので分かりませんが、距離的に34ms(ミリ秒)かかるぐらいの距離なんだということが分かればいいです。

試しに、他の地域「アメリカ-西(134MS)」を選択してプレイしてみて下さい。ラグが多発することがわかると思います。

ラグの発生率とPING値は比例する!

ラグが少ない=PING値は低ければ低いほど良いのが分かった。

では、どうしたらPING値は低くなるのか?ですが、結論はPING値は改善できません

理由は、PING値はサーバーとの距離に比例するからです。住んでいる場所を、サーバーに近い場所に引っ越せば距離は縮まるのでPING値は少なくなりますが、そんなこと普通できませんよね?

ただ、ゲームサーバーは大抵東京に集中してるので、東京が一番PING値が低い確率が高いです。

PINGは低ければ低いほど、プレイには有利になりますが、改善できることではないのでここでは目安を知っておくぐらいで十分です。表の最低レベルを下回っていたらOKと覚えて下さい。

PING値の快適な目安は50ms以下です!

ゲーム端末ごとのインターネット速度の測定方法は?

ゲーム端末ごとで、インターネット速度の測定方法は違ってきます。ここでは、PC・PS5・Switchの3パターンの測定方法を挙げておきますね。

PCでインターネット速度を測定する方法

  • 手順1
    WEBでインターネット速度測定サイトSPEEDTESTを開く
    https://www.speedtest.net/をクリックして開く
    PCでのインターネット速度測定方法1
  • 手順2
    測定先のサーバーを東京に変更する
    「Change Server」をクリックして、「tokyo」と検索欄に入力すると、選択肢が複数出てくるので「Tokyo iD3.net」をクリックする
    PCでのインターネット速度測定方法2
  • 手順3
    インターネット速度測定を開始する
    真ん中の「GO」ボタンをクリックすると、自動で測定してくれるので、完了するまで数秒待つ
    測定が完了すると、ダウンロード速度とPING値が表示されるのでこの数値を見る
    PCでのインターネット速度測定方法3

手順2で測定先サーバーを東京にわざわざ変更するのは、ゲームサーバーが東京であることが多いためです。

手順2を省略しても測定できますが、初期のままだと測定先は近場(同じ県内)になるため、参考になるPING値が出せません。

SPEEDTESTを利用するのは、接続先サーバーを自由に変更でき、かつ簡単に測定できるからです。

PS5でインターネット速度を測定する方法

  • 手順1
    PS5で設定を選択する
    PS5のホーム画面から設定(歯車のアイコン)を選択
    PS5でのインターネット速度測定方法1
  • 手順2
    メニューからインターネット接続を診断を選択する
    設定 -> ネットワーク -> 接続状況 -> インターネット接続を診断を選択
    PS5でのインターネット速度測定方法2
  • 手順3
    インターネット速度を測定する
    自動でインターネット速度を診断してくれるので、数秒待つ。しばらくすると診断結果が出るので、通信速度(ダウンロード)の数値を見る。
    PS5でのインターネット速度測定方法3

PS4での測定方法も同じです。

PS5の測定方法では、PING値は計測・表示されません。接続先のサーバーも表示されませんが、宛先はPlayStationになります。

フォートナイトをプレイする時の宛先はフォートナイトのサーバーなので、宛先が異なるという点にご注意ください。

Switchでインターネット速度を測定する方法

  • 手順1
    Switchで設定を選択する
    Switchのホーム画面から設定(歯車のアイコン)を選択
    スイッチのインターネット速度診断1
  • 手順2
    メニューから接続テストを選択する
    設定 -> インターネット -> 接続テストを選択スイッチのインターネット速度診断2
  • 手順3
    インターネット速度を測定する
    自動でインターネット速度を診断してくれるので、数秒待つ。しばらくすると診断結果が出るので、通信速度(ダウンロード)の数値を見る。
    スイッチのインターネット速度診断3

Switchの測定方法では、PING値は計測・表示されません。接続先のサーバーも表示されませんが、宛先は任天堂サーバーです。

Switchのインターネット速度測定は、ダウンロードもアップロードも数値が、他の端末(PCやPS5)よりかなり低く計測されていますね。

おそらく、任天堂サーバーが混雑しないように、1台あたりの速度を制限してるのでしょう。

ゲーム端末ごとにインターネット速度を測定する方法を3つ紹介しました。

計測してもらえれば分かりますが、ダウンロードやPING値は、測定するツール・接続先サーバーによってかなりバラバラですので、あくまで目安として見るようにして下さい。

ご自分のインターネット速度を知りたい場合は、PCやスマホでSPEEDTESTで計測するのが、最もリアルな数値が出ますので、一度計測してみて下さいね。

オンラインゲームを快適にプレイするための簡単な改善方法は?

オンラインゲームを快適にプレイするために、自分の環境で簡単に改善できる方法は3つあります。

改善方法①:有線接続にする

ゲーム端末が、PC・PS5(PS4)・Switchのどれであっても、必ず有線接続にして下さい。

有線接続とは、ルーターとゲーム端末をLANケーブルで直接接続するインターネット接続方法のことです。

PCだと、LANケーブルをLANポートに差し込んでインターネット接続する。

PCのLANケーブル接続

PS5(PS4)だと、LANケーブルを本体裏側にあるLANポートに差し込んでインターネット接続する。

PS5のLANケーブル接続

Switchだと、Switch対応のLAN変換アダプターが、2千円程度で購入できるので、それにLANケーブルを差し込んでインターネット接続する。(SwitchLiteでも携帯モードで接続は可能です)

SwitchのLANケーブル接続

オンラインゲームする人には、有線接続は必須です。無線より圧倒的に有利です。

有線だと何が有利かと言いますと、通信ロスが発生しないからです。

通信ロスとは、何かが影響して通信が途切れることですが、通信ロス=ラグ発生に直結します。

試しに、有線と無線の両方でフォートナイトをプレイすれば分かりますが、有線だと1回もラグが発生しないけど、無線になると2〜3回はラグが発生します。

ラグが発生しやすい=勝負に負けやすいので、圧倒的に不利になるのです。

無線だと、確かにゲームする場所を自由に変えられるというメリットがありますが、そのメリットよりも通信ロスが発生しやすいデメリットの方が遥かに大きいので、有線接続するようにしましょう。

改善方法②:無線ルーターをWi-Fi6に変える

改善率が最も高いのは、改善方法①の有線接続ですが、どうしても有線が無理な人は、無線ルーターをWi-Fi6に買い替えて下さい。

無線ルーターは、世代別に分類があって、一昔前までWi-Fi5が主流でしたが、今はWi-Fi6が最新です。

Wi-Fi6のメリットは、①Wi-Fi5よりも1.4倍速い、②複数台で同時通信ができるという2点があります。(下記の画像参照)

wifi6_buffalo_speed_説明図 wifi6_buffalo_multi_説明図

今は、複数台同時接続が当たり前の時代です。

PC・PS5(PS4)・Switch・タブレット・スマホ・スマートスピーカー・スマート家電・ChromeCastやFireTVなどなど、インターネット接続する端末は増える一方です。同居する人が多ければさらに倍増します。

端末が増えると、例えば一人がPCでZoom会議している最中に、もう一人がスマホでYouTubeを見るなど、同時接続することが多くなりますが、同時接続する数が多くなればなるほどWi-Fi6の威力を発揮します。

Wi-Fi5だと、1通信で1端末ずつしか届かないので片方が待ち状態になったりしますが、Wi-Fi6は複数端末に一斉に通信が届くので、通信が途切れないのです。

特に、同居してる家族がいる人は、絶対にWi-Fi6に変えた方がいいです。何台接続しててもサクサクっと通信できるのでかなり快適ですよ。

改善方法③:無線なら5Ghzの帯域を使う

無線ルーターには、たいてい2つの帯域が用意されています。

5Ghzと2.4Ghzの2つです。(下記の画像を参照)

Wi-Fi6ルーターの5Ghzと2.4Ghz

例えば、スマホでインターネット接続する際、Wi-Fiのネットワークの中から、5Ghzだと「Buffalo-A-EB80」を選び、2.4Ghzだと「Buffalo-G-EB80」を選びます。

しかし、この2つの違いをあまりよく分からないまま、適当にどちらかに繋ぐ人がほとんどだと思います。

帯域ごとで特徴が全然違いますので、下図を見ておいて下さい。

特徴/帯域5Ghz2.4Ghz
速度速い遅い
障害物弱い強い

5Ghzは、壁などの障害物に弱かったり、遠い距離が弱かったりするデメリットがありますが、とにかく圧倒的に速いので、オンラインゲームするならこちらを選ぶ方がいいです。

2.4Ghzは、速度が遅いのでオンラインゲーム向きではありませんが、ルーターから何部屋も離れてるとか、距離が遠い場合には、安定しやすいのでそういう限定した条件下だとありだと思いますが、基本的にこちらを選ぶメリットはあまりないでしょう。

あるあるですが、せっかく光回線契約してるのに、無線がとにかく遅い!という人は、知らず知らずに2.4Ghzに繋いでいたから遅かったという人もチラホラ見かけるので、どちらに繋いでいるかは確認しましょう。

ネット情報には、効果が出ない改善方法がたくさん書かれていますので、時間もお金も無駄にしてしまうこともあるので十分注意して下さいね。

実際に試して効果がなかったものも、別の記事に書いてますので、気になる人は反面教師として読んでみて下さいね。

効果がない改善方法

今まで何の問題もなく使えていたドコモ光の光回線が、ここ数日前から、急に夜の時間帯が遅くなり始めた。最初に気付いたのは、20時頃にZoomでオンライン会議をしている時だった。音声がたまに途切れだして、映像も時々フリーズしていて話が寸断[…]

光回線が夜に遅い、遅すぎる、我慢の限界だ!本気で原因と対策してみた【戸建て】のアイキャッチ画像

目安未満の人はインターネット速度を劇的に改善できるのか?

前の章の改善方法3つは、インターネット速度の改善率はせいぜい20%ぐらいが限界です。

では、ダウンロード速度が目安の100Mbps以下で、PING値が50ms以上の人が、劇的に改善できる方法はないのか?には、唯一1つだけ方法があります。

光回線を、独自回線のものに乗り換えること!
独自回線とは、光回線業者が①自分たちで光ファイバーを敷設した、または②NTTから光ファイバーを1本単位で借りている、いわば他社の混雑の影響を一切受けない光回線のことです。
①は、いわゆる電力系光回線と呼ばれていてて、東海だとコミュファ光、関西だとeo光、九州だとBBIQ光、中国地方だとメガエッグ光、四国だとピカラ光で、電力会社が提供している光回線サービスです。
②は、NURO光やauひかりやauひかりちゅらです。
その他は、すべてフレッツ光回線で、いわゆるコラボ光と呼ばれていてて、ドコモ光やソフトバンク光やOCN光など約200社以上が、NTTの光ファイバー内を共用利用している、いわば他社の混雑の影響をもろに受けてしまう光回線もあります。
戸建で1ギガプランを契約しているのに、100Mbpsを下回ってしまうのは、光回線が混雑している可能性が一番高いです。マンションでも30Mbpsを下回ってる人も混雑が原因でしょう。
混雑が原因で速度が遅くなってる人は、光回線を独自回線に乗り換える以外に劇的に改善できる方法はありません。
実際に、ドコモ光(フレッツ光回線)からauひかり(独自回線)に乗り換えて、10倍以上速度がアップした(改善した)人の証拠付き記事があるので読んでみて下さい。(びっくりしますよ、これ見たら)
関連記事

けんじは悩んでいた。大好きなフォートナイトがスムーズできなくて、イライラは限界を超えていた。スイッチを起動して「アップデート」の表示があれば、毎回とても憂鬱な気持ちになるからだ。なぜなら、たった1回のアップデ[…]

光回線の速度が遅い理由と劇的に改善した唯一の方法のアイキャッチ画像
他にも、光回線ごとに実際に使って、速度測定した結果の記事もあるので、具体的に検討したい人は下記の表から記事を見に行って下さいね。
光回線業社光回線の種類
混雑具合
eo光独自回線超快適
BBIQ光独自回線超快適
NURO光独自回線快適
auひかり独自回線快適
auひかりちゅら独自回線快適
コミュファ光独自回線やや快適
ピカラ光独自回線やや快適
ソフトバンク光フレッツ光回線×混雑
ドコモ光フレッツ光回線×混雑
フレッツ光フレッツ光回線×混雑
ソフトバンクエアー携帯回線××不安定
目安を下回ってる人で、インターネット速度を劇的に改善したい人は、独自回線の光回線業社に乗り換えること!です。

独自回線の光回線業社に乗り換える以上に、劇的に改善できる方法はありません!

今は昔と違って、法律が変わって、光回線を解約しても約1ヶ月分ぐらいしか解約金を取れないようになりましたので、気軽に乗り換えやすくなってます。

混雑してるな、目安を下回ってるなと感じる人は、どんどん独自回線に乗り換えて、快適なネットライフを手に入れましょう!