apexを始めてやる人には十分注意してほしいことがあります。それはサイズが大きくてダウンロードに時間がかかりすぎることです。私自身、ゲームを始める準備段階でたくさんの困難があったことを説明していきます。ダウンロードにまつわる困ったこと2つは以下の通りです。
1.ダウンロードサイズが大きすぎること、空き容量を確保しなければいけないこと
2.ダウンロードに時間がかかりすぎてエラーになってしまうこと
それでは、順番に解説していきます。
apex初心者がゲームを始める準備段階で困ること1つ目は、ダウンロードサイズが大きすぎることです。必要スペックは22GB以上となっていますが、実際はもっと必要です。アップデートの容量を含めて80GBは余裕を持つ必要があります。私も当初237GBの容量のノートPCを使っていて、「22GBは余裕で足りるだろう」と考えていたところ、その考えは甘かったようです。容量が足りず、何度もサイズが足りないエラーに引っ掛かりました。最低でも100GBの容量は押さえておきましょう。
次に注意すべき点は、ダウンロードサイズが大きいので無理もないのですが、ダウンロード時間が長すぎることです。この辺はオンラインゲームの初心者であれば、誰でも通る道ではないでしょうか。さて、ゲームを始めようと意気込んでダウンロードしてみたものの、ダウンロードが全然終わらない。というのは誰しもが経験しているでしょう。私自身も無線環境でやっていたということもあり、3時間たっても4時間たってもダウンロードが終わりません。しかも、容量が大きすぎることから、よく「ダウンロードが失敗しました」のエラーが表示されてしまいます。仕方がないので有線LANに切り替えてダウンロードしたところ無事に成功することができました。やはり、無線の低スペックPCではこのようなゲームは不向きです。準備段階でハイスペックPCが求められるので、ゲーム初心者の方は注意しておきましょう。
まとめ
apexのファイルをダウンロードするには、多くの時間が必要であることを事前に把握しておくことが必要です。可能であれば、100GBの容量を事前に確保しておくこと。それから有線LANの環境を構築しておくことが大切です。それにダウンロードには3時間から6時間はかかる場合があります。わたしは就寝前にダウンロードして、朝無事に成功していました。このように「ゲームをやりたい!」という時間と「実際にゲームができる」時間は大きく開いてしまいます。準備には多くの時間が必要であることを肝に銘じておきましょう。
apexのダウンロードサイズは年々増えていて、弱小回線を使用していた自分は1回のアップデートに20時間費やしてしまった経験がある。 もともと平均「5~20Mbps」しか速度が出ず、ダウンロードの速度も非常に遅いのだ。しかも、アップデー[…]
今日は待ちに待ったapexのシーズン更新日。前シーズンはダイヤランクまで行って目標達成してしばらくお休みしていたので、楽しみに仕事から帰ってきました。アップデートが大容量になることは予測できたので、朝出社する前にps5を起動して、自動ダウン[…]
apexのアップデートが異常に遅かったため、様々な策を講じてみたものの改善されず。同じ悩みを抱える人に向けて、私の失敗談を紹介します。 同じくゲームのアップデート時間に悩まされている方はぜひ反面教師にしてください。 昼過ぎ、学校[…]
私は、pcでapexをプレイしています。Steamを利用してのプレイです。 私は昔から、apexのアップデートやダウンロードに時間がかかることにとてもストレスに感じています。apexのダウンロードサイズは基本的に、10GB以上であるこ[…]
私は、千葉県在住20代会社員のゲームをこよなく愛する女性です。現在、家族と戸建てに住んでおり、ソフトバンク光の光回線を契約していて、暇さえあれば寝る間も惜しんでマイPCでゲームにハマっております。最近はほとんどapex一択です。 ap[…]
友達と一緒にapexをプレイするはずだったが、ダウンロードが一向に進まないので、気が付いたらただ観戦する人になっていた残念なお話です。 私はある金曜日の夜に、友人と3人でapexをやる予定になっており、仕事を早く終わらせて、上司の目を[…]
私が住んでいるエリアは兵庫県で、集合住宅のマンションで暮らしてます。ゲームで使用している回線は光回線で、1ギガの速度が出る回線です。ゲームの使用端末はpcです。 ここからが、本題ですが、apexのダウンロードが長いという問題ですが、私[…]
私は、奈良県在住の40代の男性で、職業は自営業をしています。家のタイプは一戸建てで、実家住まいのため、建築後50年と古く、インターネットの接続環境は良いとはいえません。 APEXのダウンロードをした時刻は、午後7時頃で、使用デバイスは[…]