私が住んでいるエリアは兵庫県で、集合住宅のマンションで暮らしてます。ゲームで使用している回線はフレッツ光で、1ギガの速度が出る回線です。ゲームの使用端末はpcです。
ここからが、本題ですが、apexのダウンロードが長いという問題ですが、私の場合、steamを経由してダウンロードという形になるのですが、50ギガものダウンロードファイルの更新と適用に時間がかかりイライラしたことがあります。
他のゲーム機はどうかは知らないのですが、steamの場合、まずダウンロードしたデータを開封してから適用という流れになるので、言ってしまえばパソコンの性能が悪いといくらデータのダウンロードが早くても適用に時間がかかってしまいます。
私の場合、ダウンロードに2時間、ファイル適用に40分くらいの時間がかかるので、あまりにも長いのでイラっとしたことがあります。
しかも、steamの場合、他にもゲームのアップデートがありますと、一つずつしかアップデートできないという仕様から、apexのダウンロードが終わるまで待つしかなく、万が一失敗した場合、ファイルの修復にも時間がかかります。
このファイルの修復というものを過去に経験したことがありまして、過去のファイルは20ギガだったのでまだよかったですが、それでもファイルを再取得という流れで2時間もの時間を無駄にしたこともあります。
apexのアップデートについては、夜間にアップデートというのは回線が混雑して、かなり長い時間待機することになるのでしんどいものがあります。さらに、だんだんとアップデートファイルが大きくなりだしたことが気になりまして、もうゲームのプレイをしていません。
よく、ルーターを新しいものに交換すればどうとでもなるということを言っている人がいるんですが、あれは、自宅に光回線が直接引かれている場合で、集合住宅のように一つの回線を分け合う場合、ルーターを交換しようと、利用者が複数に群がっているので速度なんかが上がる可能性は無く、無駄です。
よって、朝方にダウンロードを行い、回線の混雑時間帯を回避するという方法がとれる場合、そのようにしていたのですが、夜しか時間がないというライフスタイルになるとこの方法が通用しなくなりまして、現在は、apexをプレイすることをあきらめました。
とてもじゃないですが、今度のアップデートファイルは、70ギガですとか言われた場合、適用時間も考えると1時間を超えてしまうのであれば、パソコンを買いなおす必要性があり、かといって現在パソコンの値段が上がっていますので難しいということです。

ぐっち(回線選別の相談役/Apex古参勢)
会社のネットワーク管理者。社内の在宅ワーカーからの回線選別の相談役も兼務。
光回線の仕組みにも精通し、自宅で2回線を同時契約して速度比較を行うなど、徹底検証する生粋の技術屋。
趣味はApexで、古参勢として今もたまにプレイ中。
今回のような悩みには、「2段階のアプローチ」で改善していくのが現実的です。
✅ ステップ1:マンションタイプでも“戸建て契約”ができるか確認
今回のケースでは「マンションでのフレッツ光」で、夜間の混雑や住民のシェアが問題でしたね。
まず試してみて欲しいのが、「オーナー or 管理会社への確認」です。
「マンションのネットが遅すぎて困っているので、個別に光回線を引いても良いですか?」
この一言で状況が変わることもあります。
【補足】
・穴を開けずにエアコンダクトから通す、と伝えれば通ることも多い
・高層マンションなど一部引き込めない建物もあり
・OKが出れば、マンションでも「戸建てタイプ」で契約できます
✅ ステップ2:回線を変えるなら“独自回線”一択
個別契約ができる前提であれば、フレッツ光やコラボ光は避けて、「独自回線」の業者を選びましょう。
なぜなら、今の遅さの原因は「夜間の混雑」。これが独自回線ではほとんど起こりません。
以下の記事では、同じ条件で複数回線を実測して「本当に速い回線」を比較しています。
自分のエリアで契約できる独自回線をここから探すのが、最も手間の少ない方法です
[光回線の全4種速度ランキング!完全独自の実測値比較で本当の速いが判明]
光回線を選ぶとき、「1Gbps」などの理論値だけで決めていませんか?実は、同じ1Gbpsプランでも実測値は業者によって大きく違います。特に夜(20〜22時)は利用が集中し、遅い回線だとゲームや動画がカクつくことも。そ[…]
最後に
今回のように「PC」「マンション」「フレッツ光」「夜間の50GBアップデート」という要素が重なると、もう努力ではどうにもならない限界が来ます。
でも、オーナーに確認し、回線だけ変えるというたった1つの行動で、未来のアプデは10分台で終わる世界になります。
あきらめる前に、1度だけやってみてほしいと思います。
apexのダウンロードサイズは年々増えていて、弱小回線を使用していた自分は、1回のアップデートに20時間費やしてしまった経験がある。もともと平均「5~20Mbps」しか速度が出ず、ダウンロードの速度も非常に遅いのだ。しかも、アップデ[…]
今日は待ちに待ったapexのシーズン更新日。前シーズンはダイヤランクまで行って目標達成してしばらくお休みしていたので、楽しみに仕事から帰ってきました。アップデートが大容量になることは予測できたので、朝出社する前にps5を起動して、自[…]
apexのアップデートが異常に遅いため、様々な策を講じてみたものの、一向に改善されず。同じ悩みを抱える人に向けて、私の失敗談を紹介します。同じく、ゲームのアップデート時間に悩まされている方は、ぜひ反面教師にしてください。[…]
私は、pcでapexをプレイしています。Steamを利用してのプレイです。私は昔から、apexのアップデートやダウンロードに時間がかかることにとてもストレスに感じています。apexのダウンロードサイズは基本的に、10GB以上であるこ[…]
私は、千葉県在住20代会社員のゲームをこよなく愛する女性です。現在、家族と戸建てに住んでおり、ソフトバンク光の光回線を契約していて、暇さえあれば寝る間も惜しんでマイPCでゲームにハマっております。最近はほとんどapex一択です。ap[…]
友達と一緒にapexをプレイするはずだったが、ダウンロードが一向に進まないので、気が付いたらただ観戦する人になっていた残念なお話です。私はある金曜日の夜に、友人と3人でapexをやる予定になっており、仕事を早く終わらせて、上司の目を[…]
apexを始めてやる人には十分注意してほしいことがあります。それはサイズが大きくてダウンロードに時間がかかりすぎることです。私自身、ゲームを始める準備段階でたくさんの困難があったことを説明していきます。ダウンロードにまつわる困ったこ[…]
私は、奈良県在住の40代の男性で、職業は自営業をしています。家のタイプは一戸建てで、実家住まいのため、建築後50年と古く、インターネットの接続環境は良いとはいえません。APEXのダウンロードをした時刻は、午後7時頃で、使用デバイスは[…]








