apexのダウンロードサイズは年々増えていて、弱小回線を使用していた自分は、1回のアップデートに20時間費やしてしまった経験がある。
もともと平均「5~20Mbps」しか速度が出ず、ダウンロードの速度も非常に遅いのだ。しかも、アップデートをした後にapexを始めようとしてもなかなか始まらなかったので、結局一度アンインストールして入れなおしたこともある。(その時も20時間以上かかった。)
なんとか改善したくて、まず最初に変えたのがLANケーブルでした。ケーブルと言っても、ただLANケーブルを買えばいいという物でもなく、ケーブル本体に記載されている「CAT」つまりカテゴリーが高い部類のモノを購入しなければ、ダウンロードの際の速度が速くならない事が分かった。
実際、LANケーブル(カテゴリー7)のモノを使用しているが、以前使用していたケーブル(カテゴリー5)を使用していた時よりも少しは速くなっている。
次に契約している回線を調べた。我が家は以前、名前こそ憶えていないが弱小回線を契約しており、Wi-fiもよく切れていた。
これを機に「フレッツ光」に乗り換えを行ったが、そのおかげで速度に関してはswitchのスピードテストで平均「100Mbps」以上を叩き出すようになった。ただ、夜間のダウンロードは若干もたつく事が多いかも。
ルーター側は自分もBAFFAROの「WSR-2533DHPL2」という機種を使用していたが、特に問題はなかった。
また、これは迷信かもしれないが、ダウンロードしている途中に電子レンジなどの電子機器を利用するとダウンロードが著しく遅くなると言われている。なのでダウンロード中はそういった機器の利用を控えるようにしている。
接続方法として「モデム→ルーター→switch」と言う形を取っているのだが、ルーターには問題ないように感じる。
また、バックグラウンドで他にアップデートやダウンロードを行っているモノがないかをよく確認しておくべきだと思った。(自分は気付かずに別のゲームも一緒にアップデートしていて、回線がとても遅くなった。)
自分の場合、ダウンロードが遅い原因は「契約回線」と「LANケーブルのカテゴリー」であったが、もしもルーターが悪い場合はルーターと契約回線の相性の様なモノを調べるといいかも知れないと思った。
これは自分ではなく友人の例だが、「Wi-fi中継器に有線接続していた」と言う例もあるので、有線LAN接続を行う場合は必ずルーターから直接線を引くのが良いだろう。

ぐっち(回線選別の相談役/Apex古参勢)
会社のネットワーク管理者。社内の在宅ワーカーからの回線選別の相談役も兼務。
光回線の仕組みにも精通し、自宅で2回線を同時契約して速度比較を行うなど、徹底検証する生粋の技術屋。
趣味はApexで、古参勢として今もたまにプレイ中。
ご自身で考えて、回線やLANケーブルを見直すなど、色々な対策を実行されているのは本当に素晴らしいですね。
フレッツ光に変えて100Mbps以上の速度が出ているとのこと、しっかり効果が出ているのがわかります。
LANケーブルのカテゴリまで意識されているあたり、かなり丁寧に対応されていて感心しました。
それでも「夜に遅くなる」のはなぜ?
日中は速くても、夜だけもたつくようになってきたとすると、
それは回線自体が混雑している可能性が高いです。
実は、フレッツ光(やそのコラボ光)は、「回線を複数社で共用している」仕組みになっており、
夜間など利用者が多い時間帯に混雑しやすい構造的な弱点があります。
✅ だからこそ知っておきたい「独自回線」という選択肢
すぐに乗り換える必要はありません。
でも、今後「夜にもっと遅くなってきた」ときのために、“次に取るべき選択肢”として、
「混雑しにくい独自回線」があることをぜひ知っておいてください。
実際に10社以上の回線を実測比較した結果、混雑時間帯でも安定して速いのは独自回線(auひかり・NURO光など)でした。
回線別の速度差はこちらの記事にまとめています:
光回線を選ぶとき、「1Gbps」などの理論値だけで決めていませんか?実は、同じ1Gbpsプランでも実測値は業者によって大きく違います。特に夜(20〜22時)は利用が集中し、遅い回線だとゲームや動画がカクつくことも。そ[…]
✦ 補足:下位改善策も無意味ではないけれど…
LANケーブルやルーターの変更なども確かに効果はありますが、それらはあくまで「下位の改善策」。
夜間の遅さが“回線混雑”に起因している場合は、根本の回線自体を見直す方が遥かに効果的です。
✅ まとめ
・すでに多くの対策はされている → 本当に素晴らしい取り組み
・それでも夜に遅いのは「共用回線ならではの混雑」が原因かも
・そのときは「独自回線」への切り替えが、有効な次の一手です
今日は待ちに待ったapexのシーズン更新日。前シーズンはダイヤランクまで行って目標達成してしばらくお休みしていたので、楽しみに仕事から帰ってきました。アップデートが大容量になることは予測できたので、朝出社する前にps5を起動して、自[…]
apexのアップデートが異常に遅いため、様々な策を講じてみたものの、一向に改善されず。同じ悩みを抱える人に向けて、私の失敗談を紹介します。同じく、ゲームのアップデート時間に悩まされている方は、ぜひ反面教師にしてください。[…]
私は、pcでapexをプレイしています。Steamを利用してのプレイです。私は昔から、apexのアップデートやダウンロードに時間がかかることにとてもストレスに感じています。apexのダウンロードサイズは基本的に、10GB以上であるこ[…]
私は、千葉県在住20代会社員のゲームをこよなく愛する女性です。現在、家族と戸建てに住んでおり、ソフトバンク光の光回線を契約していて、暇さえあれば寝る間も惜しんでマイPCでゲームにハマっております。最近はほとんどapex一択です。ap[…]
友達と一緒にapexをプレイするはずだったが、ダウンロードが一向に進まないので、気が付いたらただ観戦する人になっていた残念なお話です。私はある金曜日の夜に、友人と3人でapexをやる予定になっており、仕事を早く終わらせて、上司の目を[…]
apexを始めてやる人には十分注意してほしいことがあります。それはサイズが大きくてダウンロードに時間がかかりすぎることです。私自身、ゲームを始める準備段階でたくさんの困難があったことを説明していきます。ダウンロードにまつわる困ったこ[…]
私が住んでいるエリアは兵庫県で、集合住宅のマンションで暮らしてます。ゲームで使用している回線はフレッツ光で、1ギガの速度が出る回線です。ゲームの使用端末はpcです。ここからが、本題ですが、apexのダウンロードが長いという問題ですが[…]
私は、奈良県在住の40代の男性で、職業は自営業をしています。家のタイプは一戸建てで、実家住まいのため、建築後50年と古く、インターネットの接続環境は良いとはいえません。APEXのダウンロードをした時刻は、午後7時頃で、使用デバイスは[…]








